2008年3月10日月曜日

資格をとろう

そう言えば最近、勉強していない。(いわゆる勉強だ、決して本を読まないとか、調べ物をしないとかではない)ノートに文字を書いたり、講義を受けたり、語呂あわせで単語を覚えたりしていないのだ。

「よし!資格を取ろう。」
どうせ時間はあるんだ。何がいいかな?すぐに思いつくのが英語関係・・・「TOIEC」。
次に簡単そうな「簿記検定」、バブルの象徴「宅建」・・・関係者ごめんなさい<(_ _)>
前から興味があったのは中小企業診断士だ。まずは色々調べてみよう。資料請求からだ。だって資料請求は無料だし。百里の道も一歩からだ。

実は勉強には自信がある。大学受験の直前、そのころは共通一次試験だったが冬休みに驚異の一夜漬けを行い880点まで点数を上げたことがある。直前の模試では650点だったのに。それがいけなかった。その後、一夜漬けが抜けなかった。つまり直前まで勉強しない癖がついた。よくいえば集中力がある。普通に言えば計画性がない。悪く言えばなまけものなのである。

ぼくは中小企業診断士への道を歩み始めることになる。

0 件のコメント: