2008年3月16日日曜日

初めてのヤフオク出品~写真加工

どうにかこうにか商品の写真撮影は完了した。当然使用したのはデジカメ、SONYのサイバーショット(DHC-H7)だ。800万画素ある。素人目には200万画素を超えると精度なんかみんな一緒だ。大きく引き伸ばした時に(プリントした時に)違いはでるらしいが、どこの誰が大切りのプリントなんかするのだろう。少なくともぼくはやったことがない。家のプリンタ(CANON MP970)でそんなことしたらインク代がいくらかかるのか少し怖い気がする。

「さて出品だ。ふむふむまずは画像の登録か。3枚まで登録できるんだったな。」
画像のアップロードボタンを押すと
「500KBまでしか登録できません!」
ナニ?どうすればいいんだ。ここでマニュアル本の登場である。
「画像加工ソフトを使ってサイズを圧縮する。」
うーん、圧縮?LHA?違うな。ところでサイズはいくつだっけ?そんなに圧縮すると画像がつぶれてしまうのではないだろうか。おーサイズはなんと2MB以上あるじゃないか。これを500KBにするってことは面積は縦×横だから縦横サイズを半分くらいにすれば面積は1/4になるはず。それっ!あれまだ大きいや。それじゃもう少し・・・今度は小さすぎる。これでもいいんだけれどなんとなく500KB丁度位じゃないと損した気分。こんどは大きくするか。こんなもんかな?さて登録しよう。
「よしできた。」
悪戦苦闘の末、登録に成功!では次の写真・・・あー、これもサイズオーバー。こんな感じで無駄な作業を繰り返してようやく登録ができた。登録開始からここまで実に2時間もかかった。

ここで再び素人指南。
「最初から低い解像度で撮れ」
たったこれだけのことで本日の問題は解決。写真にはそれほど高解像度は必要ない。というか判別つきませーん。チャンチャン!

0 件のコメント: