2008年3月15日土曜日

初めてのヤフオク出品~撮影

周りを見渡してみるとなぜか目についたのは未開封のマカフィーのアンチウイルスソフトとスピードラーニングの教材だった。特にこの教材は結構いい値段だったのが印象に残っている。6万円位したはずだ。CDなので一通り聞いてみたのだが、何事もそうなのだが「継続な力なり!」だ。それでおおよその成果はわかるだろう。

出品する際に誰もが最初にひっかかるのは「写真」だ。うまく撮れないのだ。学生時代の友人が
「写真は光がほとんどすべてだ。」
と蘊蓄(読めるか?)を語っていたのが思い出される。言い得て妙だ。実感した。フラッシュをたくとまず失敗する。変な光が商品に反射してクオリティが落ちるのだ。素人は(ぼくもだが)これで失敗する。
次に背景だ。ゴミゴミした家の様子が写りこんでしまう。何の写真かよくわからない。かれこれ半日がかりで商品の写真を撮った。

ごちゃごちゃ言っても仕方ない。ぼくが素人写真のコツを伝授しよう。
「太陽光で撮れ!」・・・無理なら明るいライトを使う。
「バックは白」・・・壁でもパネルでもいいから必ず模様のないもの。
「編集ソフトで加工せよ。」・・・背景のいらない部分を切り取るだけの機能でいい。
「手ぶれ防止機能を使え。」・・・三脚がいいが扱いが大変。
「フラッシュはたくな。」・・・プロが使う大きな大光量のフラッシュはOKなのだが。
こうして写真を極めたぼくは次のハードルに向かって走っていくのであった。

「スピードラーニング英語」

0 件のコメント: